2009年09月28日

辞書改編(08・10・6)

「余の辞書に不可能の文字はない!」


エロい単語ばかり蛍光ペンでマークされている学校図書館の辞書みたいに、古くなって、破れててページが足りないとか、印刷ミスとか、そういうことではない。

これは、あのフランス皇帝だった、ナポレオン・ボナパルトの自信満々発言として有名な言葉だ。

「私の思考回路の中には、不可能という概念はありえない こちとら結果残してんだ 、なんか文句あっか?おぉうっ!!」

という意味だ。



一方、最近のオレはうまくいかないことだらけだ。



うちの息子4750㌘の握りこぶしが、非常に愛らしかったので、そのこぶしを頬ばってみたくなって喰らいついたら、
口の中でおもいっきり手を広げられて「おぉえっ」ってなったり・・・

うちの息子4750㌘が寝たと思って嫁とイチャついていると、息子4750㌘が急に目を覚まし、邪魔をするかのように泣き出したり・・・

うちの息子4750㌘は、オッパイが欲しくなるとなんでも口にしたがるので、オレの乳首を差し出したら、初めて見る表情で拒否られたり・・・



とにかく手強い・・・。



オレの辞書から、

「赤子の手をひねる」という慣用句が消えそうである。



同じカテゴリー(過去の作文)の記事

Posted by ちばなゆうすけ at 13:46│Comments(0)過去の作文
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ちばなゆうすけ
ちばなゆうすけ
音楽(ギター) ラジオパーソナリティー CMナレーションなどやってます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE