2009年11月09日
ファッションショー(裏側偏 長文要覚悟)

先日、2009年NDCモードコレクションでの男女コンビMCの仕事をさせていただいた。
いわゆるファッションショー(兼コンテスト)のナレーション、声の人係を担当した。
その打ち合わせ会議の風景、、、、、
メンツは音響さん3人、美術スタッフさん3人、ディレクターさんに混ざりMC2人と、女性のデザイナー先生6~7人といったところ。
デザイナー先生の方々は、感性の世界で感性一本で戦ってきただけあって、みなさん個性が強く、超パワフル!
それぞれがキャラ立ちしている先生方の共通項といえば、まずは元気でオシャレ、そして元気で少女、さらに元気で元アラフォー(推定)なところぐらい。
さらに、、、、、この会議室のあるこのビルが密室になった場合、誰かが殺され、「謎の連続殺人ファイル其の① 南国沖縄ファッションショー殺人事件」が勃発。デザイナー先生方が疑われるが、実は犯人はこのビルにたまたま用があったように見せかけたコピー機のメンテの男。このビルが建設される際、土地買収の問題で追い出された世帯の中の一つに彼の家族があって、、、、、
、、、的な妄想が軽く出来る雰囲気。
そんなもんだから、、、、、会議は難航。
正直、座礁を覚悟する瞬間が多々あった、、、。
ディレクターさんは順を追って時系列で台本を確認していくが、先生方は各自気になったところからの確認&質問を繰り返す。
しかも、ディレクターさんの話の流れにのらず縦横無尽。それは気ままに花から花へ密を吸う蝶のようでさえあった。(あとで聞いたのだが‘この状況は通例’とのこと ‘通例’にしてしまったブレのなさがスゴイ!)
そして、悠久の時間と豊潤な意見交換を経たショーの本番は見事成功!!!
表現し伝えることに情熱を注ぎ込むスタッフ一同と、何よりも先生方のパワーと互角に渡り合った(?)オレは、日本シリーズで巨人が優勝したことなど、日が明けてから知るほどの状態だった。
終わった後は達成感が強く、タイミングがあれば、またぜひチャレンジしたい新鮮な現場だった。きっと、先生方から気合が感染ったのだと思う。
(先生方とスタッフの皆さんの心配りに、この場をかりて改めて感謝します。本当にありがとうございました。)
Posted by ちばなゆうすけ at 12:15│Comments(2)
│雑談
この記事へのコメント
あい、ブログ見つけました。
higeto
higeto
Posted by tairashokudou
at 2009年11月10日 12:34

higetoさん
あい!見つかりました。
見つけてくれてありがとうm(_ _)m
あい!見つかりました。
見つけてくれてありがとうm(_ _)m
Posted by 知花悠介 at 2009年11月10日 23:45