2009年09月28日

炭酸親父(08・9・15)

白目をむいてニヤリと笑う・・・。(実際は軽い痙攣のようなものらしい)


そんな息子3,900gが愛くるしい今日この頃。

この子を取り巻く社会や地球環境が、時間はかかるだろうが、やはり良い状態であってほしいと思う。
オレも目先のことばかりを優先してないで、先を見据えながら行動すべきなのだろう。


それにしても、、、息子はよく泣く。


「赤ん坊は泣くのが仕事だ」なんていうが、
それからすると、うちの息子はホント仕事熱心。
かつてのナウい言葉で言い換えると、あの高度経済成長期を支えた「モーレツ社員」といったところだ。


このoh!モーレツ状態をイチコロで鎮めるにはドライブが一番。
チャイルドシートでエンジン音を聞くと爆睡する。


他に、子守唄を唄いながら、抱っこゆらゆらという手段もないわけではない。
しかし、これだと時間と体力を著しく消耗してしまう。(手抜きではすぐにグズついてしまう)
先日など、息子に負けまいとテンションを上げてやったら、「お前の子守唄のほうがうるさい」というクレームを頂戴してしまった。

今のところ、楽に、円滑に鎮めるにはドライブしか方法が思いつかないというのが現状だ。


しかし、この方法には欠点がある。


そう!ガソリンを使用せざるを得ないということ。


息子の未来を考え、良い地球環境を、とか言っておきながら、目先の夜泣きを鎮めることを優先して二酸化炭素を撒き散らす・・・

未来の笑顔も守りたいが、今の笑顔も守りたい。




息子よ、オレは今、そんな親父だ・・・。



同じカテゴリー(過去の作文)の記事

Posted by ちばなゆうすけ at 13:30│Comments(0)過去の作文
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ちばなゆうすけ
ちばなゆうすけ
音楽(ギター) ラジオパーソナリティー CMナレーションなどやってます。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE